三菱アジア子ども絵日記フェスタ

アジアの6歳から12歳の子どもたちが描いた 三菱アジア子ども絵日記フェスタ

描く楽しさ、書くよろこびを世界に 絵日記フェスタでは、アジアにある24の国と地域に呼びかけ、子どもたちの「絵日記」を募集し、絵日記展を開催する活動をしています

お知らせ

  • 2023.05.26

    「三菱アジア子ども絵日記フェスタ」のフィリピン国内表彰式の様子をUPしました!詳しくは「各国での活動の様子」のページをご覧ください。

  • 2023.05.19

    第14期のグランプリ作品のレプリカ作品展を東京都江戸川区にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2023.05.19

    SDGsの17の目標別に作品を選出したレプリカパネルセットの展示を東京ビッグサイト(有明)にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2023.05.19

    第15期のグランプリ作品の原画展を茨城県取手市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2023.05.15
  • 2023.04.27

    第15期のグランプリ作品の原画展を福岡県朝倉郡筑前町にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2023.04.27

    第15期のグランプリ作品の原画展を名古屋市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2023.04.27

    15期グランプリセット(2021-22)の貸出しを開始しました!詳しくは「貸出しについて」のページをご覧ください。

  • 2023.02.20

    絵日記ギャラリー」のページにて、第15期グランプリ受賞作品をご覧頂けます。

  • 2022.12.19

    第15期のグランプリ作品の原画展を大阪市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.12.19

    三菱アジア子ども絵日記フェスタが「TOKYO TAIKEN MARCHE(トーキョー・タイケン・マルシェ) in SHIBUYA」に出展いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.12.19
  • 2022.12.19
  • 2022.11.29

    第14期のグランプリ受賞作品の展示を東京にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.11.29

    第14期のグランプリ受賞作品の展示を札幌市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.09.09

    第15期のグランプリ作品の原画展を横浜市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.08.02

    第15期のグランプリ作品の原画展を福岡市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2022.08.02

    第15期のグランプリ作品の原画展を札幌市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2021.12.08

    第14期のグランプリ作品の原画展を名古屋市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2021.07.08

    第14期のグランプリ作品の原画展を福岡市にて開催いたします。詳しくは「展示会情報」のページをご覧ください。

  • 2021.05.12

    6月1日より絵日記作品の募集を開始します!詳細は「作品募集」ページにてご確認ください。【募集終了】

  • 2021.04.28
  • 2021.02.19
  • 2021.02.19

    絵日記ギャラリー」のページにて、第14期グランプリ受賞作品をご覧頂けます。

絵日記フェスタについて

アジアのどもたちがいた
絵日記」からがる素晴らしい可能性

「三菱アジア子ども絵日記フェスタ」は、絵日記を通じて識字教育支援やアジアの子どもたちが交流の輪を広げお互いの文化を理解し、よりよい未来を築くための活動を目指しています

三菱グループは「三菱アジア子ども絵日記フェスタ」を支援しています

アジアの24の地域活動しています

三菱アジアども絵日記フェスタ」
15(2021-2022)作品募集終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。
次回の作品募集については、決まり次第お知らせいたします。

グランプリ受賞作品ギャラリー

15(2021-2022)
カンボジア王国
おなまえ ペン チャンボミー さん
年齢 11
  • (まい)(しゅう)()(よう)()(にち)(よう)()(わたし)はおばあちゃんが(いち)()()る、ちまき(づく)りを()(つだ)います。おばあちゃんは、アンソム・チェック((あま)くしたバナナのちまき)やアンソム・クルック((ぶた)(にく)のちまき)、ヌム・コム(ココナッツや()ったゴマなどの(さん)(かく)(けい)のちまき)、ヌム・トメイ((しお)(あじ)(まめ)のペーストの(さん)(かく)(けい)のちまき)などの、とてもおいしいちまきを(つく)るのが(とく)()です。おばあちゃんの(むら)(ひと)たちは、(けっ)こん(しき)やプチュンベン((せん)()(とむら)うための15(にち)(かん)(まつ)り)、その(ほか)(いわ)いのためにおばあちゃんの(つく)ったちまきを()います。(わたし)たちは、クメールの(でん)(とう)(てき)なちまきを(ひろ)める()(つだ)いをするべきです。