1. ホーム
  2. 賞と選考基準について

賞と選考基準について

について

グランプリ

各国・地域より1作品。
受賞者には記念メダルと楯を贈呈いたします。
副賞として、大阪・関西万博会場で開催予定の「国際表彰式・交流プログラム」にご招待いたします。

受賞作品は日本ユネスコ協会連盟発行の2026年オリジナルグリーティングカードの図面に採用されます。

入賞

三菱広報委員会賞、
アジア太平洋
ユネスコ協会クラブ連盟賞、
日本ユネスコ協会連盟賞

各国・地域よりそれぞれ1作品ずつ。
受賞者には表彰状を贈呈いたします。
副賞として、大阪・関西万博会場で開催予定の「国際表彰式・交流プログラム」にご招待いたします。

優秀賞

各国・地域より4作品。
受賞者には表彰状を贈呈いたします。
副賞として、大阪・関西万博会場で開催予定の「国際表彰式・交流プログラム」にご招待いたします。

佳作

日本国内の最終選考に残った作品には、表彰状と図書カード1,000円分を贈呈いたします。

都道府県優秀賞

都道府県毎に1名(該当なしの場合あり)。
入賞作品を除いた応募作品の中から、主催者が都道府県毎に優秀と認めた作品へ表彰状と図書カード1,000円分を贈呈いたします。

団体賞

表彰状と副賞として図書カードを贈呈いたします。

  • 最優秀団体賞 最も多く優秀(一次通過)な作品を応募した団体 副賞:50,000円分
  • 優秀団体賞 優秀(一次通過)な作品を20作品以上応募した団体 副賞:30,000円分
  • 最多団体応募賞 最も多くの作品を応募した団体 副賞:30,000円分
  • 団体応募賞 10作品以上の応募した団体 副賞:10,000円分

参加賞

応募者全員に、オリジナルスケッチブックを贈呈いたします。

国際選考基準

  1. 各国・地域のお国柄(文化、習慣、生活、自然風土など)が表現されているか。
  2. 絵や日記に子どもらしい感性や視点が感じられるか。
  3. 構成力、アイディア、丁寧さといった作品の完成度がみられるか。
  4. 取り上げる題材がバラエティに富んでいるか。

選考委員

委員長 佐藤一郎

委員長

佐藤一郎(洋画家・東京藝術大学名誉教授・東北生活文化大学学長)

副委員長

齋藤芽生(画家・東京藝術大学教授)

委員

  • 大石芳野(写真家)
  • 池上彰(ジャーナリスト・名城大学教授)
  • 里中満智子(マンガ家・大阪芸術大学教授)

入賞発表

2025年4月予定の「国際選考会」終了後、通知いたします。

国際表彰式交流プログラム(予定)

2025年夏、大阪・関西万博会場にて各国・地域のグランプリ受賞者等をご招待し、「国際表彰式・交流プログラム」を開催いたします。(参加各国・地域の受賞者同士の交流、地元子どもたちとの交流、名所訪問などを予定)

展示会(予定)

2025年夏 日本国内